PLAN

“ごみ”のない世界へ。
WOOMSは
お客様の課題に寄り添い
解決まで伴走します

VISION

Beyond Waste

“ごみ”のない世界へ。
皆さまとともに築きあげ、
わたしたちが暮らす日本から
世界に誇る
「循環型社会」を
実現するためのビジョンです。

詳しくはこちら

NEWS

  • すべて
  • ニュース
  • メディア
  • レポート
  • インタビュー
  • ケーススタディ
  • イベント

    ACHIEVEMENTS

    主な導入実績

    • 川崎北部市場運送サービス
    • 座間リサイクル協同組合
    • 仙台市
    • 座間市

    メディア掲載

    • テレビ東京系列 「ガイアの夜明け」
    • NHK首都圏ネットワーク
    • 神奈川新聞
    • 日本経済新聞
    • 月刊廃棄物
    • サステナブルビジネスマガジン alterna
    • 日経MJ
    • IDEAS FOR GOOD
    • 東洋経済オンライン

    HISTORY

    • 2019.03

      サーキュラーエコノミー事業立ち上げにむけて米国ルビコン・グローバル社(当時)と基本合意書を締結

    • 2019.06

      座間市とサーキュラー・エコノミー推進に係る連携と協力に関する協定を締結

    • 2020.02

      座間市内の資源物・ごみ収集のスマート化に関する実証実験をスタート

    • 2021.08

      日揮HDらが進めるバイオジェット燃料製造サプライチェーンモデル構築事業に参画

    • 2021.09

      ウェイストマネジメント事業 「WOOMS」 を始動

    • 2021.10

      東京都公募「使用済み紙おむつリサイクル事業」にユニ・チャームとの共同事業が採択

    • 2022.03

      WOOMS App&Portalの製品版をリリース。

    • 2022.06

      農林水産省との「農鉄連携」による座間市での「フードサイクルプロジェクト」を開始。

    • 2022.09

      愛知県名古屋市が取り組む「草木類の回収の効率化に向けた社会実証」にWOOMSが活用。

    • 2022.10

      東京都環境局「事業系廃棄物3Rルート多様化に向けたモデル事業」に採択。
      「WOOMSを活用した事業系ペットボトル等の共同回収」実施。

    • 2022.11

      環境省「使用済製品等のリユースに関する自治体モデル実証事業」に採択。
      座間市と「埋もれている再利用価値発掘活用大作戦!」実施。

    • 2023.06

      相模原市津久井地域の廃棄物収集業務をDXする実証開始。
      山林への不法投棄問題に「WOOMS」が提供するテクノロジーを初活用。

    • 2023.09

      排出事業者向けサービス「WOOMS Connect」を開始

    • 2023.10

      環境省「使用済製品等のリユースに関する自治体モデル実証事業」に採択。
      座間市と「あなたの街の思いやりリユースプロジェクト」実施。

    • 2024.01

      情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」の認証を取得

    • 2024.05

      横浜市とごみ収集のサポートシステムを活用した実証実験を開始

    • 2024.07

      宮城県仙台市にて「デジタル技術を活用した家庭ごみ収集ルートの最適化実証事業」に採択

    • 2024.10

      「2024年度グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)」受賞