“ごみ”のない世界へ。
“ごみ”という固定観念を取り払えれば、“ごみ”の課題はきっとなくせる。資源の無駄も、余計なコストも、担い⼿の負荷や将来にわたる環境リスクも。そして“ごみ”を減らし、なくしていく取り組みは、やがてビジネスの枠組みを超え、その先にある持続可能で豊かな「循環型社会」につながっていく。「Beyond Waste」は、皆さまとともに築きあげ、わたしたちが暮らす日本から世界に誇る「循環型社会」を実現するためのビジョンです。
Circular City
豊かな「循環型社会」を⽬指して。
資源の減少、貧困、格差‧不平等、
地球温暖化といった
急激かつ不可逆的な変化に世界が直⾯する中、
今後、すべての⾃治体‧企業‧⽣活者に
求められていくもの。
それは、資源、原料、
エネルギーの寿命を継続的に伸ばし、
持続的に活動していく
サーキュラーエコノミーへの取り組みです。
⼩⽥急グループは、
皆さまとともに社会課題と向き合い、
創造的に乗り越えていくことにより、
豊かな「循環型社会」を実現したいと
考えております。
身近な“ごみ”を、
未来への一歩に。
⼩⽥急として
鉄道、商業施設をはじめ、暮らしやビジネスに密着している⼩⽥急は、沿線地域社会において、 最も“ごみ”を排出している企業のひとつです。そして、早期に対応策を講じないと、地域社会に負担をかける存在になりかねません。
⼩⽥急が率先して負担軽減に努めるために、この⼤量の“ごみ”を削減‧リサイクルをする仕組みづくりが必要だと考えています。それは、地域社会の課題解決だけでなく、コスト効率化などのメリットを⽣みます。 だからこそ、“ごみ”に関する課題の解決は地域に根付いた私たち⼩⽥急グループが真っ先に取り組むべき本質的なテーマなのです。
サステナブルな
街を支える
新たな
インフラづくり
“ごみ”の課題解決を通じて、地域の発展と持続可能な社会を実現するために。
小田急グループは、鉄道・不動産を中心としたインフラ業に加え、
街や暮らしの重要なインフラを担う「収集・運搬」を支援することで、
“新たなインフラ事業の共創”を目指します。
サステナブルな
街を実現する
共創ネットワーク
- 企 業
- 自 治 体
- 研究・教育機関
- NPO・市民活動
ロゴに込めた
メッセージ
そして、⾊には宇宙から⾒た地球をイメージしたブルー、グリーン、ブラウンを採⽤し、
循環型社会の実現により、守ることのできる美しい地球‧環境をイメージしています。